【旅行記紹介】快晴の北オホーツク・天塩の旅

過去にブログに上げた旅行記の紹介…的なのです。



 ↑本編はこちらからどうぞ


【旅行概要】

4月頭にして、今年6本目の旅行記です。北オホーツクへ日帰りで訪れるのは今回が初だったり。
今回の目的は、道北方面のダムカード、架け橋カードの入手…なのですが。
それ以上に、天候には史上最高に恵まれました。



【主なルート】 

 ()内は旅行記では扱わない区間です。


(札幌市厚別区→)江別市角山→浦臼町浦臼内→北竜町碧水→深川市多度志

深川市多度志→《幌加内トンネル》→和寒町三和→士別市・中心部

士別市・中心部→下川町班渓→雄武町上幌内→雄武町幌内→枝幸町乙忠部

枝幸町乙忠部→枝幸町岬町→浜頓別町大通→道の駅『さるふつ公園』

道の駅『さるふつ公園』→浜頓別町仁達内→猿払村上猿払→幌延町幌延

幌延町幌延→道の駅『てしお』→遠別町歌越→羽幌町・市街地

羽幌町・市街地→道の駅『おびら鰊番屋』→『留萌ダム』→北竜町和

北竜町和→新十津川町中央→月形町・市街地→江別市角山(→札幌市厚別区)



【通過した市町村】 

士別市、雄武町、猿払村、羽幌町など30市町村



【その他データ等】

時期…2019年4月上旬 
走行距離…730㎞ 
話数…25


旅行記開始地点…江別市角山
旅行記終了地点…江別市角山
1話あたり走行距離…29.2㎞ 


投稿頻度 
 旅→完 1.66本/日 
 初→完 1.92本/日


とあ扶のあれこれじゃんくしょん

2020年3月開設。 何故かブログだけでは飽き足らず作ってしまいました。 まだほぼ何も無いですが、私の活動のあれこれを扱っていく予定です。