【旅行記紹介】十勝・北見・天塩を巡る1000㎞の旅
過去にブログに上げた旅行記の紹介…的なのです。
↑本編はこちらからどうぞ
【旅行概要】
前の北見方面への日帰りの時に心の中で呟いた…『次は天気がいい時が良いな』。
…その夢、もう叶っちゃいました。大きなおまけもついて。
その走行距離は驚愕の1030㎞。日帰り最長記録を樹立しました。
【主なルート】
()内は旅行記では扱わない区間です。
(札幌市厚別区→)『札幌南IC』→『日高厚賀IC』→新ひだか町静内御幸町→浦河町西舎
浦河町西舎→広尾町上豊似→大樹町西本通→幕別町明野→池田町高島→本別町南→『足寄町役場』
『足寄町役場』→足寄町芽登本町→置戸町置戸→訓子府町若葉町→北見市相内→北見市仁頃
北見市仁頃→北見市端野町北登→北見市常呂町日吉→『アドヴィックス常呂カーリングホール』
『アドヴィックス常呂カーリングホール』→湧別町北兵村三区→紋別市渚滑→興部町興部
興部町興部→雄武町雄武→枝幸町音標→枝幸町下幌別→道の駅『北オホーツク はまとんべつ』
道の駅『北オホーツク はまとんべつ』→猿払村上猿払→幌延町上幌延→『天塩町役場』
『天塩町役場』→羽幌町北町→留萌市元川町→雨竜町第六町内→月形町南耕地(→札幌市厚別区)
【通過した市町村】
広尾町、足寄町、北見市、浜頓別町など45市町村。
【その他データ等】
時期…2019年9月上旬
走行距離…1030㎞
話数…37
旅行記開始地点…札幌南IC
旅行記終了地点…月形町南耕地
1話あたり走行距離…27.8㎞
昼食場所…興部町
投稿頻度
旅→完 1.23本/日
初→完 1.54本/日
0コメント