【旅行記紹介】春の根室・1000km弱ドライブ
過去にブログに上げた旅行記の紹介…的なのです。
↑本編はこちらからどうぞ
【旅行概要】
時は2020年3月末。出発は0時、今回目指すは東の果て、中標津と根室です。
しかし、計画通りには行かず、思いがけないかなり手痛いミスも…
走行距離は約980㎞とかなり長め。いろんな意味で記憶と記録に残る旅行でした。
【主なルート】
()内は旅行記では扱わない区間です。
(札幌市厚別区→)北広島市西の里→夕張市紅葉山→むかわ町穂別稲里→日高町宮下町→清水町清水
清水町清水→音更町東和→池田町信取→『本別IC』→『阿寒IC』→釧路市鶴野→『釧路別保IC』
『釧路別保IC』→標茶町中茶安別→厚岸町別寒辺牛→別海町上春別→『中標津町役場』
『中標津町役場』→別海町別海→別海町奥行→根室市厚床→根室市温根沼
根室市温根沼→『根室市歴史と自然の資料館』→根室市歯舞→『納沙布岬』
『納沙布岬』→『飯田三郎資料展示室』→根室市酪陽→浜中町浜中→厚岸町尾幌
厚岸町尾幌→『釧路東IC』→道の駅『しらぬか恋問』→浦幌町共栄→帯広市西23条南3丁目
帯広市西23条南3丁目→清水町清水第八線→むかわ町穂別稲里→由仁町三川(→札幌市厚別区)
【通過した市町村】
音更町、釧路市、中標津町、根室市など28市町村。
【その他データ等】
時期…2020年3月下旬
走行距離…980㎞
話数…23
旅行記開始地点…北広島市西の里
旅行記終了地点…由仁町三川
1話あたり走行距離…42.6㎞
昼食場所…厚岸町尾幌
投稿頻度
旅→完 0.95本/日
初→完 1.21本/日
0コメント