【旅行記紹介】空知縦断小旅行

過去にブログに上げた旅行記の紹介…的なのです。


↑本編はこちらからどうぞ 



 【旅行概要】

時はお盆旅行の翌々日。お盆旅行は道東を走り回った。その前には函館にも行っている。
でもそうじゃない… 今回の相手『炭鉄港カード』は数量限定…早く近場も行かないと。
あとついでに北の大地の入場券も。走行距離は260㎞と控えめです。


【主なルート】 

 ()内は旅行記では扱わない区間です。        


札幌市厚別区→)北広島市共栄→由仁町三川旭町 →→夕張市滝ノ上→『JR新夕張駅』

『JR新夕張駅』→夕張市清水沢→夕張市若菜→夕張市本町→『夕張市石炭博物館』 

『夕張市石炭博物館』→岩見沢市栗沢町美流渡本町 →岩見沢市朝日町→岩見沢市1条西4丁目

岩見沢市1条西4丁目→岩見沢市岡山町→美唄市峰延→美唄市光珠内→美唄市大通西1条南2丁目  

美唄市大通西1条北4丁目→『アルテピアッツァ美唄』→『JR砂川駅』→『JR滝川駅』 

『JR滝川駅』→新十津川町弥生→浦臼町キナウスナイ→美唄市北美唄町→美唄市開発町南

美唄市開発町南→美唄市豊葦町→岩見沢市大願町→岩見沢市稔町 →岩見沢市北村幌達布

岩見沢市北村幌達布→新篠津村第42線南19 →江別市美原→《石狩大橋》(→札幌市厚別区


【通過した市町村】

夕張市、岩見沢市、美唄市、滝川市など16市町村。


【その他データ等】

旅行時期…2020年8月中旬
走行距離…260㎞
話数…14 

旅行記開始地点…北広島市共栄 
旅行記終了地点…石狩大橋 
1話あたり走行距離…18.5㎞ 

昼食場所…美唄市・市街地中心部

投稿頻度 
旅→完 0.19本/日 
初→完 1.75本/日  


とあ扶のあれこれじゃんくしょん

2020年3月開設。 何故かブログだけでは飽き足らず作ってしまいました。 まだほぼ何も無いですが、私の活動のあれこれを扱っていく予定です。